
apache2.0環境であれば、WebDAVの設定は簡単です。
スマホアプリはWebDAV対応の物が結構あるので、ちょっとしたファイル置き場に便利です。
今回はDigest認証を使用していますので、Windows(7,Vista)の「ネットワーク接続の追加」での利用は出来ません。
■環境
CentOS5.8
■WebDAV用ディレクトリ作成
# mkdir /var/www/webdav # chown apache:apache /var/www/webdav
■apacheモジュール確認
# egrep "dav_module|dav_fs_module" /etc/httpd/conf/httpd.conf LoadModule dav_module modules/mod_dav.so LoadModule dav_fs_module modules/mod_dav_fs.so
mod_davと、mod_dav_fsがコメントアウトされていることを確認してください。
■apacheのconfig作成
# vi /etc/httpd/conf.d/webdav.conf -------------------------------------- Alias /dav /var/www/webdav
<Directory /var/www/webdav> DAV on SSLRequireSSL Options Indexes IndexOptions Charset=UTF-8 AuthName EX-CLOUD AuthType Digest AuthUserFile /var/www/admin/.htpasswd Require valid-user </Directory> <IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine on RewriteCond %{SERVER_PORT} 80 RewriteRule ^/dav(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R,L] </IfModule>
————————————–
Require valid-user ・・・ パスワードファイル内のユーザ全てを使用
■apacheの再起動
# /etc/init.d/httpd configtest Syntax OK # /etc/init.d/httpd restart
configtestでSyntax OKが確認出来たら、apacheを再起動してwebdav.confを反映させます。
■ユーザ作成
# htdigest -c /var/www/admin/.htpasswd EX-CLOUD username Adding password for username in realm EX-CLOUD. New password: Re-type new password:
realmはwebdav.confのAuthNameと同じにしておきます。
usernameは任意の物を入れてください。
以上でWebDAVの設定は終了です。
では、定番のiPhoneアプリGoodReaderでファイルのやり取りをしてみます。
■GoodReader
GoodReader for iPhone – iTunes – Apple
GoodReader > Web Downloads > Connect to Servers
WebDAV Serverをタップします。
Readable Titleはこの接続に付ける名前なので、任意の物を入れてください。
他は設定した物を入れて、saveをタップしてください。
作成された接続をタップしてください。
SSL証明書のエラーが出ますが、暗号化はされていますので、Always trustをタップしてください。
これで、WebDAVとGoodReaderの接続は完了しました。
GoodReaderからアップロード・ダウンロードが自由に出来ますので、色々な使い方が出来ると思います。